外国人(がいこくじん)のための 防災(ぼうさい)講座(こうざ)
地震(じしん)や 台風(たいふう)が 起(お)きたら どうすればいいか 知(し)っていますか
災害(さいがい)に 備(そな)えて 準備(じゅんび)するものや 情報(じょうほう)の 調(しら)べ方(かた)を 話(はな)します
ほかにも 地震(じしん)を 体験(たいけん)する車(くるま)や 火事(かじ)の 煙(けむり)から 逃(に)げる体験(たいけん)を することができます
詳(くわ)しい 内容(ないよう)は ここをクリック(くりっく)してください
日時 | 2025年(ねん)9月(がつ)30日(にち) 午後(ごご)1時(じ)から3時(じ) |
---|---|
会場 | 中央公民館(ちゅうおうこうみんかん) |
対象者 | 外国人(がいこくじん)の方(かた) ※家族(かぞく)や 友人(ゆうじん)も 参加(さんか)できます |
定員 | 50人(にん) 早(はや)く 申込(もうしこ)んだ 人(ひと)から 参加(さんか)できます |
参加費 | 無料(むりょう) (¥0)です |
申込み方法 | メール(めーる)で 申込書(もうしこみしょ)を 出(だ)してください 申込書(もうしこみしょ)(Word) メールアドレス(めーるあどれす) firaoffice@gmail.com |
募集期間 | 9月(がつ)24日(にち)水曜日(すいようび)まで |